« どこでも熱い声援 | メイン | 総選挙で問われていること »

2008年11月06日

神戸の街がごみだらけ!

11月からごみの出し方が変わり、指定袋制となりました。本来なら、 市民が慣れるまで施行期間とかを導入するのが親切だと思うのですが、そこはなんでも強硬な神戸市。「指定袋以外は取り残せ!」 という市長の一言で、ここ数日取り残しが始まりました。その結果、私達のところにも苦情の電話などが入っています。昨日頂いた電話では 「近所のおばあちゃんが、指定袋ではない袋でごみを出しに来て立ち番していた人にぼろくそに怒られた。おばあちゃんは、 知らんかったのにと泣きながら帰っていった。ホンマにかわいそうやった。年寄りに冷たいやり方や!」という内容でした。 出せないごみを持ってとぼとぼ帰るおばあちゃんの姿を想像して、私もつらい気持ちになりました。それにしても、 すごい取り残しが発生しているとか。うちの近所でも、指定袋に入れてないごみが、わざわざ袋を開けたまま取り残していました。 取り残すにしたって、もう少しきちんとしていたらどうなんだろう?市民のマナーの悪さを言う神戸市ですが、職員もマナーを守ってほしいです。 神戸の街がごみだらけになっていても、市長は知らん顔なのでしょうか?フラワーロードの周りの花をいくら植え替えたって、 街がごみで溢れていたら観光客もげんなりするでしょう。

投稿者 :kanazawa  |  2008年11月06日 15:53

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://jcp.j-weblink.com/blog/mt-tb.cgi/608

記事に対する意見、感想

そうですね。ゴミの取り残しは本当にひどい!!
僕の住んでいる中央区でもこんな感じです・・・。
http://plaza.rakuten.co.jp/kinchan07/diary/200811040000/

ちなみに、10月31日の写真も・・・。
http://plaza.rakuten.co.jp/kinchan07/diary/200810310000/

投稿者 :きんちゃん  |  2008年11月09日

記事に対する意見、感想をお願いします

MAILアドレスは必ず記入してください(公開はされません)




保存しますか?